やってみて、進む人のレポート

日々の生活で面白みを感じたものを記録して考えるレポート。

チェーンスパイク まさかの前後逆取付 綿向山

f:id:ssskypark:20190204233306j:plain

前回の藤原岳より、毎日2キロ

ジョギングして挑んだ綿向山は

ホント楽に楽しく上れました。

自分の体力の変化に

とても嬉しかったです。

 

綿向山は、滋賀県蒲生郡日野町北畑

にある標高1,110 mの山。

鈴鹿国定公園内にあり

7世紀頃から山岳信仰

対象として崇拝されている山だそうだ。

 

滋賀なのに鈴鹿国定公園ってのが

また、地理的にナゾっポイです。

 

f:id:ssskypark:20190208024358j:image

地図を見ると御在所-雨乞岳-綿向山

というラインで

つながっているような感じもします。

綿向山-雨乞岳は登山ルートとして

歩かれているようですね。

 

f:id:ssskypark:20190204233401j:plain

f:id:ssskypark:20190204233413j:plain

f:id:ssskypark:20190204233441j:plain

f:id:ssskypark:20190204233547j:plain

3号目やら4合目あたりから

雪道になってきました。

 

f:id:ssskypark:20190208155423j:plain
この時点で置き方逆だよね。

ふふふ

 

f:id:ssskypark:20190204233651j:plain

それにしてもまさかだったなぁ。
逆にハメてたなんて
すごいぞ?チェーンパイク
を気に入ってたのに
わかったようで分かっていなかった。
それでもそのよさはすごくわかりました。


歩きの走りの、その軽さは
他のアイゼンとは比べ物になりません。
私が上る1000メーター級の雪山なら
スノースパイクで十分かな
軽くて走れてほんと楽しかった。


少しトレイルランニング
楽しさを味わった気がする。
あと、体重が10キロ軽かったら
トレランも趣味にできたかもしれない。


ただ、山では、トレイルランニング
嫌われてるらしい。

 

f:id:ssskypark:20190204233712j:plain

それて、3号目だったか4合目だったかの

登山道のつづら折れの角でアイゼン、

スパイクを取り付けることにしました。

 

f:id:ssskypark:20190206035025j:image

そこそこザクザクします。

ゆるい上りで上りやすいです。

 

f:id:ssskypark:20190206035838j:image

5合目の夢の鐘小屋は

人がいてスルー。

ここだと密閉されてて

あったかいんだけど。


f:id:ssskypark:20190206035047j:image
f:id:ssskypark:20190206034958j:image

なんでコバなんだ?

コバっていう言葉にひかかります。

調べると、砕屑堆積物の粒子間の

孔隙に他の物質が沈澱して

粒子を結合する現象と考えられている。

ん?

膠結(セメンテーション)作用
多孔質の破砕質の岩石の

間隙を充填する作用で、

石化作用の重要な過程として

認識されていた。

砕屑堆積物の粒子間の

孔隙に鉱物質が沈澱して

粒子を結合する現象。

その結果堆積物は堆積岩になる。

 

膠結(こうけつ)と読む

膠結されてない岩石、瓦礫の

場所らしい。


f:id:ssskypark:20190206034829j:image
f:id:ssskypark:20190206035021j:image
f:id:ssskypark:20190206035114j:image

こういう雪の上のブナ林が大好きなんですね。

本来ならこの樹に氷が張り付いて

樹氷となるんだろうけど

今年も暖かがった。

今年で2回目だけど、暖かくて

雪も固くてアイゼンやスパイクで

楽しめる山だった。


f:id:ssskypark:20190206034834j:image
f:id:ssskypark:20190206035029j:image
f:id:ssskypark:20190206034850j:image

モデルは沢さん。


f:id:ssskypark:20190206035033j:image
f:id:ssskypark:20190206035055j:image

エビのしっぽというらしい。

風が強いんだろうね。


f:id:ssskypark:20190206034825j:image

f:id:ssskypark:20190206035547j:image
f:id:ssskypark:20190206034821j:image
f:id:ssskypark:20190206034936j:image
f:id:ssskypark:20190206035043j:image
f:id:ssskypark:20190206035118j:image
f:id:ssskypark:20190206034922j:image

雨乞岳の方にちょっとした

ゲレンデのような広い開けた所がある。

そっちに行こう~

前回は雪が深くて行けなかった。


f:id:ssskypark:20190206034946j:image
f:id:ssskypark:20190206034838j:image

この山肌が好き。


f:id:ssskypark:20190206034906j:image

珍変木、これをくぐると

幸せになるそうだ。

くぐれなかったけど。。。

f:id:ssskypark:20190204233323j:plain

f:id:ssskypark:20190204233312j:plain


f:id:ssskypark:20190206034854j:image
f:id:ssskypark:20190206034941j:image
f:id:ssskypark:20190206035102j:image
f:id:ssskypark:20190206035111j:image
f:id:ssskypark:20190206035051j:image
f:id:ssskypark:20190206035058j:image
f:id:ssskypark:20190206035129j:image

こっちでもエビのしっぽ


f:id:ssskypark:20190206035107j:image
f:id:ssskypark:20190206035149j:image

口から吐いた氷~

というようなイメージで

見てください。


f:id:ssskypark:20190206034909j:image
f:id:ssskypark:20190206035008j:image
f:id:ssskypark:20190206034902j:image
f:id:ssskypark:20190206035153j:image
f:id:ssskypark:20190206034914j:image

天気が晴れてきて

ベストショットな時間帯です。


f:id:ssskypark:20190206035133j:image

遠くの山並みも綺麗です。


f:id:ssskypark:20190206035039j:image
f:id:ssskypark:20190206034933j:image

ダイソーの水筒用のウレタン

カバーがカセットガスに

ピッタリ合います。


f:id:ssskypark:20190206034845j:image

このぐるぐるもんじゃが

ナゾでしたねぇ。

f:id:ssskypark:20190209113509j:image

パッケージを見ると

もんじゃ焼きの円盤状の

フォルムとかなにかしら

あるのかと思ったら、ベビースター

王道を行くスタイルでした。


f:id:ssskypark:20190206035137j:image

ベビースターもんじゃ焼き

テイストを加味したものというのが

正解なのかな。


f:id:ssskypark:20190206034929j:image

ベビースターラーメン

お湯で茹でたような味わい。

もんじゃ感がなんか分かりづらかったかな。


f:id:ssskypark:20190206034918j:image

もう、こっちのスープカレー

最近セブンで見ないのね~

廃版なのかな~、非常に残念だな~

 

f:id:ssskypark:20190206034925j:image
f:id:ssskypark:20190206035145j:image

スープカレーはうまし!

具もしっかりあるし。


f:id:ssskypark:20190206035003j:image

さ、帰りましょ~


f:id:ssskypark:20190206035142j:image
f:id:ssskypark:20190206034952j:image
f:id:ssskypark:20190206035017j:image

この網焼き機うまく焼けますね~

なんか考えないといけませんね~


f:id:ssskypark:20190206035126j:image
f:id:ssskypark:20190206035122j:image

お餅はね、ぜんざいはね

もっと美味しかった。